LEAD EDGEでNFTを作成、購入するには仮想通貨の管理するウォレット(財布)が必要です。
※トラブル発生時などであっても弊社といたしましては一切の責任を負いかねます。自己の責任おいて行ってください。
LEAD EDGEが対応しているウォレットは現在、MetaMaskのみとなっているため、MetaMaskのウォレットを持っていない方は作成してください。
MetaMaskとは
- Google Chromeの拡張機能としても使えるウォレット
- 所有するNFTは全てこのウォレットに紐付けられます
ではまずはMetaMaskをインストールしましょう。
MetaMaskのインストール
ChromeウェブストアからMetaMaskを開いてください。
※ブラウザはGoogle Chromeの使用を想定しております。
※Chrome以外のブラウザの場合 「MetaMask ○○(ブラウザ名)」でGoogleにて検索してください。
するとこのようChromeウェブストアの画面に移動すると思います。
Chromeウェブストアの画面 から「Chromeに追加」を 押すと、確認のポップアップ画面が表示されます。
ポップアップ画面で「拡張機能を追加」を 押してください。インストールが始まります。
※ブラウザの軽量な拡張機能に過ぎないので、インストールは数秒で完了します。
Google Chromeウェブストアの表示が「Chromeから削除します」に変わり、別のウィンドウが開いたらMetaMaskのインストールは完了です。
※MetaMaskの別ウィンドウはこのあとすぐに使うので、そのまま開いておいてください。
ブロックチェーンで作られたアプリやサイトではMetaMaskのようなウォレットは必須なので、頻繁に使うことになります。
Chromeからすぐに使えるように、Chromeの画面上部(タブバー)にピン留めしておきましょう。
画面上部右側のパズルのピースのようなアイコンをクリックすると、インストールしている拡張機能の一覧が表示されます。
「MetaMask」の右横のピンのアイコンを押してください。すると、検索窓の右隣にMetaMask(キツネのアイコン)が常時表示されるようになります。
これでMetaMaskのインストールが完了しましたので、続いてMetaMaskの初期設定を行いましょう。
MetaMaskの初期設定
MetaMaskのインストールが完了した際に、別ウィンドウで開かれたMetaMaskの設定画面から行っていきますので、「開始」をクリックしてください。
もし、閉じてしまった場合は検索窓の右隣のMetaMaskアイコンをクリックして開いてください。
MetaMaskが初めての場合と出ますので、右下の「ウォレットの作成」を 押してください。
※「ウォレットを作成」はアカウントの新規作成に該当します。一方で「ウォレットのインポート」はアカウントの引き継ぎに当たります。
続いてMetaMaskの同意項目が出ますので内容をご確認して同意できましたら、「同意します」を押してください。
パスワードの設定 重要!!
MetaMaskのパスワードの作成を行います
このパスワードは絶対に忘れないようにしてください
パスワードを設定し、「作成」を押してください。
次に「秘密のバックアップフレーズ」(シークレットリカバリーフレーズ)に移ります。
MetaMaskからシークレットリカバリーフレーズ発行されるますので、忘れないようにメモをしましょう。
シークレットリカバリーフレーズについての説明動画に映ります。不安な方はしっかりと確認しましょう。
シークレットリカバリーフレーズの重要さを理解したら、次へ」を押します。
秘密のバックアップフレーズ(シークレットリカバリーフレーズ)の画面になります。
「秘密の言葉を表示するには、ここをクリックします」を押して、まずは表示してみましょう。
以下のように、12個の英単語の組み合わせが表示されます。
これがあなたの秘密のバックアップフレーズ(シークレットリカバリーフレーズ)です。
シークレットリカバリーフレーズはアカウントのバックアップと復元、すなわち「アカウントの引き継ぎ」に必要です。
シークレットリカバリーフレーズはとても大切なので、必ず忘れないようにしましょう。
※シークレットリカバリーフレーズは他人に公開してはいけません。クレジットカードの暗証番号を明かすようなものです。
※このページではシークレットリカバリーフレーズが公開されていますが、アカウントを削除しております。
右下で青色になっている「この秘密のバックアップ フレーズをダウンロードして、外部の暗号化されたハードウェア ドライブまたはストレージ媒体に安全に保管します。」をクリックすると、テキストファイルとしてダウンロードされます。
シークレットリカバリーフレーズを保管できたら、「次へ」を押してください。
シークレットリカバリーフレーズの確認に移ります。
ご自身のバックアップフレーズの順番通りに、画面下から単語をクリックして並べていきます。
※直接キーボードから入力することはできません。
入力し終えたら「確認」を押しましょう。
この画面が表示されたらMetaMaskのウォレットの作成が完了です。
※LEAD EDGEでは自動的にPolygonメインネットを追加していなくても自動的に追加することができますので、MetaMaskを作成ののちまずLEAD EDGEをご利用される場合は以下の手順は行わなくても問題ございません。
Polygonメインネット(Polygon mainnet)の追加
MetaMaskのウォレットの作成はできましたが、このままですとPolygon(MATIC)が使えませんので、使えるようにMetaMask側で設定します。
Chromeの拡張機能に追加された方はブラウザ右上のキツネのアイコンをクリックし、MetaMaskを開いてください。
MetaMaskを開いたらキツネのアイコンの横にある「ネットワーク名」をクリックしてください。
※何も変更を加えてないない場合、デフォルトの「イーサリアムメインネット」になっています。
クリックするとネットワークを選択するホップアップが出ますので、一番下の「カスタムRPC」をクリックしてください。
続いて、Polygonネットワークの情報を入力します。各項目には以下のように入力してください。
Network Name: Polygon Mainnet
New RPC URL: https://polygon-rpc.com
Chain ID: 137
Symbol: MATIC
Block Explorer URL: https://explorer.matic.network
正しく入力されていることを確認したら、右下の「保存」ボタンを押してください。
Polygon Mainnetが設定されるとこのようになります。
※ウォレットアドレスとは「イーサリアム メインネット」や「Polygon メインネット」でも共通です。
これでPolygon (MATIC)を使う準備は整いました。
参考)MetaMask(メタマスク)とは?Chromeへのインストール方法や初期設定、使い方を完全解説